MOの出産の殻型Nic Fitで見かけたクリーチャー
Nic Fitは「老練の探求者」からのマナブーストで一気に4マナ以上の呪文を連打するランプ系のミッドレンジ~コントロールデッキなのだが、これが低マナ域多め+基本地形数枚で組まれるレガシーのデッキの盲点を突いているようで面白い。
このデッキはすぐに5,6枚土地が並ぶので通常は見逃されがちなスタンダードレベルの重いカードですらNic Fitならあるいは?と考えさせられる。
「ボーラスの信奉者」もそんな一枚。
最初は微妙なクリーチャーだと思っていたが「スラーグ牙」を生贄にして5ドロー+5点ゲイン+3/3トークン出したときはヤバいと思った。「苦い真理」なんて目じゃないくらい。
さらに「永遠の証人」で回収して今度は3/3トークンを生贄といった畜生ムーヴ。
もっさりした動きのようでもNic Fitなら問題ない。力こそパワーといった感じ。
ちなみにデッキ名のNic FitはもともとNice Fitのミスだとかなんとか
Nic Fitは「老練の探求者」からのマナブーストで一気に4マナ以上の呪文を連打するランプ系のミッドレンジ~コントロールデッキなのだが、これが低マナ域多め+基本地形数枚で組まれるレガシーのデッキの盲点を突いているようで面白い。
このデッキはすぐに5,6枚土地が並ぶので通常は見逃されがちなスタンダードレベルの重いカードですらNic Fitならあるいは?と考えさせられる。
「ボーラスの信奉者」もそんな一枚。
最初は微妙なクリーチャーだと思っていたが「スラーグ牙」を生贄にして5ドロー+5点ゲイン+3/3トークン出したときはヤバいと思った。「苦い真理」なんて目じゃないくらい。
さらに「永遠の証人」で回収して今度は3/3トークンを生贄といった畜生ムーヴ。
もっさりした動きのようでもNic Fitなら問題ない。力こそパワーといった感じ。
ちなみにデッキ名のNic FitはもともとNice Fitのミスだとかなんとか
コメント