エンチャント踏み倒しおばさん
死ぬとデッキから好きなエンチャントを場に出せる中々にぶっ壊れた能力を持つ。
一番持ってきたいのは「ヨーグモスの取引」だが残念ながらレガシー禁止。
意外にも場に出てほぼ勝ち確、または完全なロックが完成するようなエンチャントはいまだに存在していない。
せいぜい「全知」か「鳩散らし」くらいなもの。
エンチャント版エムラクールみたいなのが登場すればこのカードも活躍できるだろう。
ちゃんと「実物提示教育」と違い相手によって出すカードを選択できること、「陰謀団式療法」がハンデス兼コンボパーツでもあること等ショーテルに勝る部分もある。
新エキスパンションでは毎回糞重い呪文が数枚収録されるわけだが、今回も「圧倒的輝き」なる圧倒的なエンチャントが収録されている。
能力は「謙虚」+起動型能力封じ。
「謙虚」自体が多くのクリーチャーデッキとショーテル、リアニメイト等に対する強力なヘイトカードなので、このカードも右上以外は強いカードということになる。
現在まったく活躍していないカードでも、この手のカードは急に化けて価格が跳ね上がるので覚えておこうと思う。
死ぬとデッキから好きなエンチャントを場に出せる中々にぶっ壊れた能力を持つ。
一番持ってきたいのは「ヨーグモスの取引」だが残念ながらレガシー禁止。
意外にも場に出てほぼ勝ち確、または完全なロックが完成するようなエンチャントはいまだに存在していない。
せいぜい「全知」か「鳩散らし」くらいなもの。
エンチャント版エムラクールみたいなのが登場すればこのカードも活躍できるだろう。
ちゃんと「実物提示教育」と違い相手によって出すカードを選択できること、「陰謀団式療法」がハンデス兼コンボパーツでもあること等ショーテルに勝る部分もある。
新エキスパンションでは毎回糞重い呪文が数枚収録されるわけだが、今回も「圧倒的輝き」なる圧倒的なエンチャントが収録されている。
能力は「謙虚」+起動型能力封じ。
「謙虚」自体が多くのクリーチャーデッキとショーテル、リアニメイト等に対する強力なヘイトカードなので、このカードも右上以外は強いカードということになる。
現在まったく活躍していないカードでも、この手のカードは急に化けて価格が跳ね上がるので覚えておこうと思う。
コメント
たしかにこれだと死儀礼で止まってしまうので、仮にエムラ級がきても活躍は難しそうです。
初見だと気付かれずにスルーされそうですが
よく見るとおじ・・・やっぱりおばさんに見える・・・