オルゾフの司教
ネメシス対策の白黒憑依クリーチャー

最近のレガシー環境は「真の名の宿敵」を使用するデッキが非常に多い。
デルバー系のデッキならばどのカラーであっても最低1枚のネメシスが入っていることは覚悟すべきだし、4Cレオヴォルド、4Cデスブレードといったデッキでもよく見る。

ネメシス対策には「悪魔の布告」「湿地での被災」といった黒いカードで対策できるが、「オルゾフの司教」も同様に強力な対策カードと成り得る。
例えばデスアンドタックスでは「議会の採決」や「Holy Light」といったサリアに引っ掛かる非クリーチャー呪文よりも司祭が無理やり採用されていることがある。
生物なので「魂の洞窟」のバックアップが受けられる点、装備品の担ぎ手になる点、「ちらつき鬼火」と合わせて再利用できる点など、「耗心的迫害」にはできない芸当がある。

ネメシス対策を色々探しているのだが、やはりデルバーデッキでよく見るので2マナ以下で対策できることが重要だと思う。(司祭は魂窟でこの点若干カバーされている)



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索