非クリーチャー呪文に反応して2点飛ばす狂戦士
最近のドラゴンストンピィでサイドに採用されることが多くなった。
採用履歴を見ると実はマジック・オリジン発売直後から既にドラゴンストンピィでチラホラ採用されていた。
今になって話題になっているのはサイドに3枚、4枚と多めに採用したデッキが結果を出すようになったからだろう。
2016年頃はサイドに1枚だけだったりで、お洒落枠みたいな扱いを受けていた感じ。
むしろ「罪を誘うもの」の方が脚光を浴びていた。
そういやこいつ見なくなったね。
使用感覚としては、マナコスト関係なしに全ての非クリーチャー呪文に反応するので、軽量ドロースペルで回答を探しがちな多くの青いデッキに強い。
コンボ相手にも1ターン目に叩き付けて攻撃するだけでストーム系は封殺できる。
速攻のおかげでコンボ相手に猶予を与えないのがいいね。
最近のドラゴンストンピィでサイドに採用されることが多くなった。
採用履歴を見ると実はマジック・オリジン発売直後から既にドラゴンストンピィでチラホラ採用されていた。
今になって話題になっているのはサイドに3枚、4枚と多めに採用したデッキが結果を出すようになったからだろう。
2016年頃はサイドに1枚だけだったりで、お洒落枠みたいな扱いを受けていた感じ。
むしろ「罪を誘うもの」の方が脚光を浴びていた。
そういやこいつ見なくなったね。
使用感覚としては、マナコスト関係なしに全ての非クリーチャー呪文に反応するので、軽量ドロースペルで回答を探しがちな多くの青いデッキに強い。
コンボ相手にも1ターン目に叩き付けて攻撃するだけでストーム系は封殺できる。
速攻のおかげでコンボ相手に猶予を与えないのがいいね。
コメント