1マナの布告除去
そういえばオデッセイのコモンは「無垢の血」に加え、「炎の稲妻」「恐ろしい死」と異常に1マナ除去が充実している。
しかしこの中で「サイカトグ」を除去できるのは「無垢の血」
だけだった。
というかむしろサイカトグデッキ側が使ってくる。
時代が移り変わりPauperでも優秀な除去カードとして活躍中。
また、レガシーでは黒単コントロールで「致命的な一押し」より優先されて3~4枚投入されるくらいのパワーカード。
「真の名の宿敵」、「敏捷なマングース」、「グルマグのアンコウ」といった
通常除去し辛いクリーチャーもわずか1マナで除去できる。
なお黒単以外のコントロールデッキでは大抵「悪意の大梟」や「瞬唱の魔道士」が
入っており、よくこいつらを巻き込んでしまうので採用率は低い。
スニークショーやデプス対策にもなる「悪魔の布告」の方が主流。
カナスレが多い環境では非常に心強い除去カードでデスタクの「ルーンの母」にも
強いので、環境次第では黒単以外での採用もあり得る。
ちなみに青いと「消灯」。
http://thopter.diarynote.jp/201710262043197806/
そういえばオデッセイのコモンは「無垢の血」に加え、「炎の稲妻」「恐ろしい死」と異常に1マナ除去が充実している。
しかしこの中で「サイカトグ」を除去できるのは「無垢の血」
だけだった。
というかむしろサイカトグデッキ側が使ってくる。
時代が移り変わりPauperでも優秀な除去カードとして活躍中。
また、レガシーでは黒単コントロールで「致命的な一押し」より優先されて3~4枚投入されるくらいのパワーカード。
「真の名の宿敵」、「敏捷なマングース」、「グルマグのアンコウ」といった
通常除去し辛いクリーチャーもわずか1マナで除去できる。
なお黒単以外のコントロールデッキでは大抵「悪意の大梟」や「瞬唱の魔道士」が
入っており、よくこいつらを巻き込んでしまうので採用率は低い。
スニークショーやデプス対策にもなる「悪魔の布告」の方が主流。
カナスレが多い環境では非常に心強い除去カードでデスタクの「ルーンの母」にも
強いので、環境次第では黒単以外での採用もあり得る。
ちなみに青いと「消灯」。
http://thopter.diarynote.jp/201710262043197806/
コメント