ゴブリンの溶接工
場と墓地のアーティファクトを入れ替えるゴブリン

どう安く見繕っても4マナくらいのクリーチャーの能力だが1マナである。
まぁ昔のカードにはよくあることだ。

上手く能力を利用するには場にアーティファクト、墓地にさらに強力なアーティファクトが必要なため、扱えるデッキは限られる。
赤単ペインターなんかではよく見かけるクリーチャーだったが、最近では「ゴブリンの熟練扇動者」などで殴るタイプの方が主流でめっきり見なくなった。

しかし能力自体は依然強力で、「密輸人の回転翼機」なる種と弾を同時に確保できる相棒もできたことだし、いつ火が点く分からない恐さがある。
エルドラージ級のアーティファクトクリーチャーか、「全知」並みの出せば終わる置物が出たらヤバくなりそう。

今のところは「隔離するタイタン」くらいで我慢しておこう。




コメント

ハイバネ
ハイバネ
2018年11月7日21:05

《丸砥石》起動に対応して墓地のペインターとこれを入れ替えるプレイングを知ったときは目からウロコでした。

ゆちゃ
2018年11月8日19:24

おお!それだと戦場と墓地に片方ずつあるだけでいいんですね。
今は無理ですが独楽タップ入れ替えとか、小技が多くてやり込みがいありそうです。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索