期待のニューデルバー
『ラヴニカの献身』プレヴューにて注目されている一枚。
素で1マナ1/1飛行とまずまずの性能を誇りつつ、8マナ順応により5/5の化物にまで成長する脅威のスペック。
順応は重いが、墓地のインスタント・ソーサリーの数だけコストが軽減されるので、実質1マナ+1マナで5/5飛行に近い。
また、コストで墓地を取り除くわけではないので、2体目以降もすんなり5/5で活躍が期待できる。
1マナ高パワーの飛行クリーチャーということで、「秘密を掘り下げる者」を思い出させるが、実際に枠を争うのは「グルマグのアンコウ」や「真の名の宿敵」のような気がする。
2ターン目に安定してパワー3で殴れるクリーチャーであるデルバーは減らさないでしょう。
パッと見飛行が付く分「グルマグのアンコウ」よりも強く見える。
ただし「突然の衰微」「致命的な一押し」「紅蓮破」がバンバン飛んでくる環境であることを考えると、安易に「グルマグのアンコウ」から置き換えるのは危険。
結局「墓忍び」「謎めいた海蛇」のような扱いになりそうな予感。
『ラヴニカの献身』プレヴューにて注目されている一枚。
素で1マナ1/1飛行とまずまずの性能を誇りつつ、8マナ順応により5/5の化物にまで成長する脅威のスペック。
順応は重いが、墓地のインスタント・ソーサリーの数だけコストが軽減されるので、実質1マナ+1マナで5/5飛行に近い。
また、コストで墓地を取り除くわけではないので、2体目以降もすんなり5/5で活躍が期待できる。
1マナ高パワーの飛行クリーチャーということで、「秘密を掘り下げる者」を思い出させるが、実際に枠を争うのは「グルマグのアンコウ」や「真の名の宿敵」のような気がする。
2ターン目に安定してパワー3で殴れるクリーチャーであるデルバーは減らさないでしょう。
パッと見飛行が付く分「グルマグのアンコウ」よりも強く見える。
ただし「突然の衰微」「致命的な一押し」「紅蓮破」がバンバン飛んでくる環境であることを考えると、安易に「グルマグのアンコウ」から置き換えるのは危険。
結局「墓忍び」「謎めいた海蛇」のような扱いになりそうな予感。
コメント